【スタッフ紹介】全国の仲間でバトンをつなぐ連載企画【請求課】

2025-03-13

プライベート充実=仕事のモチベーション! なにごとも経験が大事

髙岡さん(サポート推進本部 業務支援部 請求課/課長代理)

2014年11月入社

ー趣味を教えてください
旅行です。去年久しぶりにオーストラリアに行きました。
息子との二人旅だったのですが会話も増えて良い旅になりました。

ー東大阪のおすすめスポットはどこですか?
東大阪市花園ラグビー場です。父の影響で子供の頃はよくテレビでラグビーを見ていましたが、行ったことはないんですよ(笑)
街にはラグビーの活気が漂っています。

推しスタッフ1
息子さんとカンガルーポーズ♪

ー前回の推しスタッフである山下さん(ツクイ京都嵐山&桂上野&山科勧修寺/グループマネジャー)からの質問
「子育てに奮闘中かと思いますが、育児において大切にしていることはありますか?」
なにごとも経験をさせてあげることです!
娘からダンススクールに行きたいと言われ快諾しました。ダンス発表会まで全うし本人もやり切ったようで、今は小さい頃から慣れ親しんでいる英語に興味があるみたいです。つい先日妻と2人で海外旅行に行って楽しんでいました。

湯原(取材者):改めて、推しスタッフ推薦おめでとうございます!
髙岡さん:恐縮すぎる……恐縮しかない! それを聞いた時には驚いてすぐ山下さんに電話しました(笑)でも、選ばれて光栄です。

ー 山下さんとはツクイ大阪四條畷でご一緒だったとか?
髙岡さん:はい、私は福祉の学校を卒業し介護スタッフの経験を経て、全国的に展開しているツクイの介護や経営に興味があり入社しました。ツクイ大阪四條畷のケアクルー(介護スタッフ)として入社し、当時管理者だった山下さんと出会いました。山下さんは介護未経験だったこともあり、私の経験が力になればという気持ちで業務に携わっていました。
湯原:山下さんにとっても心強い右腕だったでしょうね!

ー ふだんの業務内容を教えてください
髙岡さん
:体調を崩し力仕事がむずかしくなったのを機に、興味のあった請求課という部署に異動しました。
専用システムに事業所の情報を登録し、それを集計して請求資料を作成するといった業務をしています。
湯原
:現場での経験があるので、より事業所の皆さんの気持ちを汲み取れるのではないでしょうか?
髙岡さん:そうですね。「この日までに処理を済ませよう」といった納期の感覚は身に付いている気がします。また、お客様への伝え方のアドバイスを求められることもあります。同じ目線に立てるのは現場経験が生きているからだと感じています。

ー 請求課のメンバーは全国にいらっしゃるそうですね
髙岡さん:私は今ツクイ東大阪楠根に勤務していて、北日本と東日本の業務を取りまとめています。そのエリアを担当しているメンバーは30人近くいて、ふだんはチャットやWeb会議などリモート機能を活用しコミュニケーションをとっています。去年メンバーと顔合わせしたのですが、やっぱりリモートとは違いますね。画面ではわからなかった人柄が感じられたりして、新しい発見もあり新鮮でした。

ツクイ東大阪楠根での勤務の様子

ー ツクイのブランドメッセージ「安心」「希望」「誠実」「挑戦」で一番好きな言葉はありますか?
髙岡さん:「希望」です。なにごとも希望を持って取り組まないと面白くないと思うんですよね。正確性を求められる仕事で緊張感がありますが、事業所から感謝の言葉をいただくと事業所の業務負担の軽減に役立っていることを実感でき、希望が湧きます。そんな希望があるからこそ存在意義を感じるし、やりがいにつながっているんだと思います。

ー 今後の目標はありますか?
髙岡さん:プライベートを充実させたいです。私が若い頃、遊びまわってるのに仕事ができる上司がいて「かっこいい!」と思った記憶があるので自分もそうなりたいと思っています。また、プライベートの充実は仕事のモチベーションにつながる大切なことですよね。例えば、趣味の海外旅行に行きたいです!
湯原:髙岡さんの後ろ姿を見て「希望」を持つ方が増えるでしょうね!

推しスタッフ3
趣味の海外旅行で森林浴を満喫する髙岡さん

お子さんにはなにごとも経験してほしいと語る髙岡さんでしたが、自身も「経験」を強みにして事業所理解を深め、周囲からの厚い信頼を得ている存在でした。髙岡さんのお話を伺い気付くことが多く記者にとっても学びの場になりました。


 

湯原:全国の推しスタッフを数珠つなぎする企画なので次のバトン渡しをお願いしたいのですが、

ー 髙岡さんの推しスタッフはいますか?
髙岡さん:はい、ツクイ明石二見の高田さんです。実は面識はないんです。妻の職場が他社のデイサービスなのですが、高田さんは以前そこで管理者をされていて。当時妻から高田さんの取り組みの話などを聞いて、ツクイのスタッフだったらいいのに! と思いながら聞いていました。ちょうどその矢先にツクイに入社されて、しかもケアコンテスト全国大会に出場されたと聞きました。ぜひ、高田さんを紹介したいです!

ー 「推しスタッフ」高田さんへの質問はありますか?
髙岡さん:ツクイに入社した経緯や理由を聞いてみたいです。

髙岡さんから高田さんへ推しバトンをつなぎます♪


↓前回の記事はコチラ↓


 


<取材>
ブランド・コミュニケーション部 広報課 湯原、吉澤